周辺観光
山形県の中心に位置する東根市は、県内各地へのアクセスが抜群!
さくらんぼ東根駅や山形空港に近い石亭小松は、旅の観光拠点としてのご利用に最適です。
豊富な山形の観光スポットの中から、当館よりお車で30分ほどで行ける名所をご紹介しますので、ぜひ足を運んでみてください。
東根の大けやき

東根小学校の校庭にそびえるケヤキの巨木です。
ケヤキとしては日本一の大きさを誇ると言われています。国指定特別天然記念物。
当館から近く、お車でお越しの際お立ち寄りいただくのにおすすめです。
住所
山形県東根市本丸北1丁目1−1
所要時間
当館よりお車で約5分
WEBサイト
関山の大滝

国道48号関山トンネル近くの「大滝ドライブイン泉や」の裏手にある関山の大滝。
高さ10m、幅15mと幅広い滝で、橋を渡って直接滝壺へ降りることもできます。
新緑紅葉の季節はもちろん、冬の雪景色も格別。駐車場から1分で気軽に滝を見に行けるアクセスのよさも人気の理由です。
住所
山形県東根市関山
所要時間
当館よりお車で約20分
東の杜資料館

旧家の酒蔵を利用した東根市の民俗資料館。
縄文時代から近代までの資料や、生活用具などが展示されています。
併設のなごみ倉では、東根名産の麩を使った料理をはじめ、コーヒーやデザートなどのカフェメニューも提供しています。
入館料は無料ですのでお気軽に足を運んでみてください。
住所
東根市本丸東3-1
所要時間
当館よりお車で約6分
WEBサイト
東沢バラ公園

日本有数の規模を誇るバラ園を有する公園です。
見頃は6月と9月頃で、最盛期には毎年バラ祭りが開かれています。
通常は無料で入園できますが、バラ祭り開催中は有料となります。
住所
山形県村山市楯岡東沢1-25
所要時間
当館よりお車で約7分
WEBサイト
やまがたの酒蔵 六歌仙

六歌仙は、1972年に近隣地域にある5つの酒蔵が集まって創設された酒蔵です。
黒伏山から湧出る水を仕込水とし、原料米の98%に地元山形の米を厳選して使用。
大吟醸のような高級酒から、毎日の晩酌で手軽に飲めるお酒、地元の大学生と共同開発した若者のためのお酒など、精力的な酒造りを続けています。
見学は無料ででき、試飲も可能。蔵限定販売のお酒などもありますので、お酒好きの方はぜひ訪れてみてください。
住所
山形県東根市温泉町3-17-7
所要時間
当館よりお車で約3分
WEBサイト
観光果樹園

フルーツ王国の東根では、さくらんぼはもちろん、桃、ぶどう、ナシなどの観光果樹園が市内にたくさんあります。お一人様から団体様まで参加できるフルーツ狩りをぜひお楽しみください!
果樹園によっては、お土産用のフルーツの購入も可能です。
女将やフロントにお声掛け頂きましたら、おすすめの果樹園をご紹介いたします。
最上川三難所舟下り

かつて松尾芭蕉が下ったといわれる最上川を下る観光遊覧。約12km、50分の舟下りコースです。
碁点、三ヶ瀬、隼の3つの難所がみどころ。
船頭さんの説明や最上川舟唄を聞きながら、四季折々の景観をお楽しみください。
舟着場から乗舟場までの無料送迎も行っています。
住所
山形県村山市富並625
所要時間
当館よりお車で約20分
WEBサイト
紅花資料館

富豪・堀米四郎兵衛家の跡地を修復整備し、資料館として開設しました。
「べに花の里・河北町」にまつわる、紅花に関する資料や昔の生活用品、古文書など5000点を保存し、展示公開しています。
併設の工房では、紅染めの先生と一緒にハンカチの紅染め体験を開催。
町内の特産名産品を展示即売している物産館もあり、お土産が購入できますよ。
住所
山形県西村山郡河北町谷地戊1143
所要時間
当館よりお車で約17分
WEBサイト
次年子そば

田舎そばの名所として全国のそば通が足を運ぶ、大石田町次年子(じねんご)のそば。
山間にある小さな集落の次年子地区をはじめとした大石田町内には、名物の手打ちそばを掲げるお蕎麦屋さんが点在しています。
そば栽培に適した土壌である次年子地区では、古くから客人を手打ち蕎麦でもてなす風習があり、そこから暖簾を掲げてお店を出すようになりました。そのため、民家をそのまま改装したようなお店が多いのも特色です。
当館から次年子地区までは、お車で30分ほど。東根にお越し頂いた際にはぜひ足を伸ばして絶品のそばをご賞味ください。
おすすめのお店もこっそりご紹介いたします。
住所
山形県北村山郡大石田町次年子
所要時間
当館よりお車で約30分